【メディア紹介情報】
八戸経済新聞様
8/14付け
八戸産ブドウ使ったワイン「ピアソルテ」 たる熟成やロゼなど3種類が仲間入り – 八戸経済新聞
また、BeFM様でも放送していただきます!
8/20(水) ①11:30~ ②16:30~
よろしくお願いいたします♪
八戸経済新聞様
8/14付け
八戸産ブドウ使ったワイン「ピアソルテ」 たる熟成やロゼなど3種類が仲間入り – 八戸経済新聞
また、BeFM様でも放送していただきます!
8/20(水) ①11:30~ ②16:30~
よろしくお願いいたします♪
南郷商工会にて、
「八戸南郷合併20周年 物価高騰家計応援 南郷プレミアム商品券」
の予約を受付中です!
当店では「共通券」と「小規模店専用券」 どちらもご利用できます!!
詳しくは特設サイトをご覧ください。↓
2024年に収穫したブドウでのワインが発売になりました。
赤は「ツヴァイゲルトレーベ」、「メルロー」、
白は「シャルドネ」、「リースリング」、
今年はロゼの「ピノ・ノワール」も加わりました。
また、2023年収穫の「ツヴァイゲルトレーベ」と「ピノ・ノワール」を、
オーク樽で熟成した「樽熟成」をそれぞれ発売します。
今回はエーデルワイン様と岩手くずまきワイン様へ醸造をお願いしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
ワインの詳細は、プレスリリースをご覧ください。↓
※【ワインの紹介】、【取扱店舗】ページは順次更新いたしますのでお待ちください。
遅くなりましたが、2月8日(土) 「ほろ酔いまつりin雪蛍」にて、
ジャズの館南郷の当社ブースへお越しいただいたみなさま、
誠にありがとうございました。
来月、YSアリーナでの「YS CUP 2025’長根ファイナルスピードスケート競技会」に出店予定です。
今後とも、何卒よろしくお願いいたします。
運命という名のワイン
Zweigeltrebe(2023)
オーストリアを原産とし、冷涼な土地での栽培に適しているツヴァイゲルトレーベで醸造しました。
カシスや白コショウのようなスパイス香と渋み、酸味のバランスが取れた辛口赤ワインです。
【ペアリング】
・豚肉と根菜の甘辛炒め
・筑前煮
ツヴァイゲルトレーベ
Merlot (2023)
深みのある色合いと、柔らかなタンニンがあるメルローを使用して醸造しました。
茶葉やベリー系の香り、果実味のある穏やかな酸味の辛口赤ワインに仕上げました。
【ペアリング】
・チキンのトマト煮
・青椒肉絲
メルロー
Chardonnay(2023)
シャルドネは、その地域の気候や土壌によって多様な味わいに変化するのが特徴です。
リンゴや白桃を思わせるフレッシュな香り、程良い酸味の辛口白ワインです。
【ペアリング】
・鯛とパプリカのカルパッチョ
・白桃のタルト
シャルドネ
Riseling(2023)
エレガントで上品な味わいのリースリングを使用して醸造した辛口白ワインです。
気品ある花のような芳香と、活力のある酸が特徴の軽やかな飲み口です。
【ペアリング】
・天ぷら
・焼き鳥(塩)
・和食全般
・お寿司
リースリング
Zweigeltrebe(2022)
南郷ひなた農園の畑で栽培されたぶどうを使用して醸造しました。
カシスやブラックベリーを思わせる香りと渋み、酸味のバランスがとれた辛口赤ワインです。
【ペアリング】
・牛ステーキのマッシュルームソース添え
ツヴァイゲルトレーベ
Merlot & Pinot Noir(2022)
南郷ひなた農園の畑で栽培されたぶどうを使用して醸造しました。
ベリー系の香りと果実味のある赤穏やかな酸味の辛口赤ワインです。
【ペアリング】
・青椒肉絲
・回鍋肉
・鶏むね肉の香草焼き
メルロー
ピノ・ノワール
Chardonnay & Riseling(2022)
南郷ひなた農園の畑で栽培されたぶどうを使用して醸造しました。
柑橘やリンゴを思わせるフレッシュな香り、ほど良い酸味の辛口白ワインです。
【ペアリング】
・アンチョビとレモンの冷製パスタ
・白身魚のフリット
シャルドネ
リースリング
Chardonnay(2022)
南郷ひなた農園の畑で栽培されたぶどうを使用して醸造しました。
柑橘系の爽やかな香りと、キリッとした酸味の辛口白ワインです。
【ペアリング】
・白身魚のカルパッチョ
・エビのフリット
・ホタテや牡蠣の香草焼き
・焼き鳥(塩)
シャルドネ
岩手県花巻市大迫町にあるワイナリー。
「良いワインは良いぶどうからしか生まれない」という信念のもと、畑づくり、地元産のぶどうにこだわったワインづくりをしています。
古くから山ぶどうが自生していた岩手県葛巻町にあるワイナリー。
くずまきワインを象徴する「山ぶどうワイン」や山ぶどう交配種を原料に個性的なワインを醸造しています。
世界自然遺産白神山地に連なる岩木山の麓には、津軽平野が広がっています。
真ん中に位置する青森県鶴田町は、ぶどう「スチューベン」の生産量が日本一。
そんな町にある小さなワイナリーです。
テロワールは、気象条件(日照、気温、降水量)や土壌(地質、水はけ)、地形、標高などワインの原料であるぶどうの畑を取り巻く全ての自然環境要因のこと。「土地」を意味するフランス語「terre」から派生した言葉です。土地の個性は、ワインの味わいや品質に大きく影響します。
私たちの農園がある南郷は青森県南東部に位置します。青森、岩手両県に広がる名久井岳や階上岳、折爪岳を一望できます。遮るものがなく、夜は満点の星空が広がる自然豊かな場所です。
畑のそばは崖になっていて傾斜があり、土壌は酸性。水はけは良好な土地です。オーストリアが主産地の「ツヴァイゲルトレーベ」など、糖度が高いヨーロッパ品種にこだわっています。
夏はやませの影響により冷涼で、冬は晴天が多い地域です。山から吹き下ろす風は冬が強く、凍害を防ぐために木を藁で囲っています。寒さを超えたたくましい苗からぶどうが実ります。
会社名 | 南郷ひなた農園株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒031-0112 青森県八戸市南郷大字大森字与次郎3-3 |
電話 | 0178-32-0352 ※ご用件は留守番電話にメッセージをお願いいたします。 ※セールスのお問い合わせは折り返ししない場合がございます。 |
FAX | 0178-82-3501((有)南郷断熱 内) ※セールスのお問い合わせは返信しない場合がございます。 |
info@nango-hinatanouen.com | |
ワイン販売所 営業時間 | 10:00~15:00 曜日不定期営業 ※事前にお問い合わせください (お時間いただきますがメールが確実です) ※農作業繁忙期等はお休みしていることがあります |
事業内容 | ● ワインの販売 ● ワイン用ブドウの栽培 |
WHARF TANECHI(ワーフ タネチ) | 八戸市大字鮫町字棚久保14-112 |
---|---|
グリーンプラザなんごう | 八戸市南郷大字中野字舘野4-4 道の駅 なんごう |
八食センター | 八戸市河原木神才22-2 |
みやしげ酒舗 | 八戸市大字廿六日町20-3 |
ハチドリ酒店 | 弘前市富田3-7-10 |